松江塾ママパパブログ一覧

松江塾のママパパブログ一覧です。松江塾生の保護者様が感じるリアルな松江塾を知ることができます。

誕生日にレモンケーキ 2025-11-17 先日、 我が家の坊ちゃんの誕生日でした♪ もう11歳かー…(*´з`) あっという間の11年だったわ。 「子育て期間はあっという間」 本当にその通りだと思います。 小学校高学年ですが まだまだ手のかかる男子ですが(笑)… やっぱり母の声には… 2025-11-17 普段はオトくんの母ちゃんしてるけど、 私も娘なんだよね。 受験のことで 色々思うことがあり 実家の母に電話して声を聞いたら 涙が出てきた。 もちろん心配かけたくないから 泣いてることはバレないように めっち… 【松江塾】もう、あと2日!? 2025-11-17 こんにちは! 山紫陽花です。 小4本科の長男は明後日がランキングテストです。 早い、早すぎる!!! インフルエンザにかかり10日程全く勉強が出来なかったので、抜けだらけです。 算数のワークは1周できましたが、… 今日もほぼ活動停止状態。 2025-11-17 咳き込みが止まらなくなる瞬間がどうにも止められず、悩みましたが今日は仕事をお休み。 朝のうちに申し送りや書類の訂正をしたらそれでもうフラフラ。 咳で体力を奪われていて辛い。 さすがにこの状態だとブログも… ひろがる世界(笑) 〜 うんちくを添えて 2025-11-17 昨日の毎日国語、「なんば走り」 飛脚? ポンは言葉としては知ってるけど イメージが微妙、残念!! 飛脚ってあれだよ!あれっ!! (佐川急便ロゴより) やっぱりなんば走りだ!! でもちょっと古いな…… こちらは…… 【本屋】子どもが何を読むのか監察してみた 2025-11-17 馬鹿にされる事件で子どもが落ち込んでしまった。 普段から嫌な事があるとトイレに立てこもるが、土曜日は更に長時間立てこもりをされてしまった。 ふと、 朝間山荘が頭に浮かんだ。 ちょうどこれから昼食って時だ… 我が家の音読スタイル 2025-11-17 ちょうど、おぷちゃ(《松江塾》のLINEのオープンチャット)で、 「音読」の話が出ていたので、我が家の記録。 入塾して音読がはじまった3月。 読めない&意味のわからない漢字の多さと、 学校の宿題よりも長い文章… 鳥になりたい 2025-11-17 昨日の長文を読んだ娘の感想 いいな〜鳥。鳥になりたい!! 本当に心の底から羨ましそうに言ってた。 紫外線って虹の色の紫のさらに外側の色なんだってー どんな色かな〜? なんて言ったら もう目を輝かせて 鳥の世… 【松江塾生活】なんば走り 2025-11-17 ベイ兄(小6) 昨日の毎日の国語読解中、いきなり歩き出した。 「いや、違う…」 とかブツブツ言いながら。 「手と足を揃えるんだよ笑」 私は声をかけた。 「あ゛ー、難しい!」 「出来た、これだ!」 なんば走りを… 熱発W(`0`)W 2025-11-16 昨日、塾で10to10(10時から22時まで自学)を頑張っていたものの… たろー、17時に帰宅。 「やること終わったから帰ってきたー。昼に唐揚げ買ったけど、食べられなかったーー」 ぐったりとソファーに横になる… ん?? … 朝だ 2025-11-16 【どーやって解いたのさ?】 松江塾 毎日シリーズ 国語『文章読解』 毎日スムーズに取り組んでいます 夕方に解いて 寝る前に音読します 親はね 正誤はさておき すんなり解いてるから アラ全部読めたのね!って思い… 人間の目 2025-11-16 どうも、こまるびーです。 昨日の低学年文章題は、動物による色の見え方の違いの話でした。 毎日送られてくる国語文章題。 目に関して考えてたら、今までは「漢字」としか見えてなかったものが「一年生の漢字」「二… 家族っていいな。 2025-11-16 昨夜、実家から戻って参りました。 へとへと。 実家で起きたことを面白おかしくパパさんとみかりんに報告。 ここには詳しくは書けないけれど、実家であったもめ事や私の失敗等も話す。 パパさんとみかりんは、笑っ… なわとび 2025-11-16 この間あやとびが出来たとおもったら、 もう、二重跳びをしています。 成長は早いものです。 何もない日? 2025-11-16 午前中は熱はなし ペナテストはしたけれど うとうと 37℃半ば 昼ご飯を少し食べ (口内炎の痛みでなかなか量は食べられない) また、うとうと 夕方 「日記を書いていない ずっと寝てたから何もない 書くことがない」… 【三語短文穴埋め対策11/18】11/10~11/16 (でも11/18にペナテはないよ。) 2025-11-16 あらいくまたんです。 《^=・(⊥)・=^》 ランキングテスト前でペナテストはないですが、ランキングテストの範囲も含まれているのでいつも通り作りました。 鉄くんの今回のランキングテストにむけた取り組みはちょ… 我が子のこの表情が見たかった〜ランキングテスト間近 2025-11-16 ぽこすけ(小4女子) 2回目の松江塾 ランキングテストまであと少し タレぱんだのようになってましてね chawan.hatenablog.com やーっと昨日 ほーぷとワークの一周を終わり (直しなど到底間に合わなそうだなんで… 【休日の1コマ】数年後にはどうしてあんなことで怒ってたんだろうと言えるくらいになるといいね 2025-11-16 先日の小3授業でやったかけ算の筆算。 位取りが相変わらず苦手。 線を引いてやっても曲がる。 文章題も式を書かず筆算だけ書いて 式を書いたつもりになっている。 こっちに書けばスペースはあるのに わざわざ狭〜… 中2娘のやる事リスト、初動は良い感じ? 2025-11-16 今日も1日お疲れ様です! 人数マイナスの休日シフト、もう朝から色々なものに追われた夕方過ぎ、疲労感が半端ない(⁠⁠‾⁠u‾⁠)⁠ そして明日は息子の学校がお休み、合わせて自分も休みを入れていたこと忘れてたー! そ… たっぷりと気分転換を 2025-11-16 上履き事件が理由かわからないけど 金曜夜〜昨日まで 体調を崩した次女。 熱はないんだけど、 だるいとか、体が痛いとか。 しっかり休んだ今日は 好きな事を自由にさせた。 今年咲いたひまわりの種の回収 スイーツ… 愛車の異音に買い換えを検討する夜。 2025-11-16 かれこれ10年以上乗っている赤い自転車。 ある日、ガチャン!とサドルの下から大きな音がして ペダルが漕げなくなった。 チェーンが切れた?外れた?と焦ったものの、 そのままタイヤは回り続けて走り続ける。 た… 【初心に帰る】私が松江塾を選んだ理由!! 2025-11-16 こんばんは⭐️レモネードです。 今日は、ムラは爆裂、ニーは自宅で勉強! 私は昼食だけ用意したら、午後はコメダ珈琲に引きこもって仕事をしていました。 最近気がついた💡最近の珈琲屋はPCで仕事をする人の為に専… 中学校美術展へ 2025-11-16 今日は、市の美術館へ。 市内全中学校の美術作品が展示されていました。 しげおは親とは行かないというので、部活に行っている時間帯に夫婦で行きました。 しげおは、ロゴデザインが選ばれました。 とてもシンプル… まさかの 2025-11-16 こんにちはつんた母です 今日は朝から一日練習試合 遠目の遠征でした 元々予定を開けてあったので 久々に見学へ きれいな学校〜 まだ新しいんだそうで。 お手洗いがね、お尻が温かいやつでね(笑) 手を洗うとこも… もう疲れた(*´﹃`*)感染症との戦いに早くも敗北 2025-11-16 こんばんは らんまるクロです🐱 前回、風邪を引いた時に 誓ったんですよ。 免疫力を上げて、感染症と戦うって。 毎日ヤクルト1000を飲んだり スクワットしたりしていたにも関わらず また風邪をひきました…( TДT) 乳… やはり今回も勉強が足りないままランキングテストに挑んでしまう 2025-11-15 小5娘ランキングテスト勉強が足りなかった… やっていなかったわけではないんだけど 娘の忘れっぽさ、理解力の染み込む速度を舐めていた… 復習しても初めましての感触… その時は単元を理解するまで頑張って 理解でき… やはり今回も勉強が足りないままランキングテストに挑んでしまう 2025-11-15 小5娘ランキングテスト勉強が足りなかった… やっていなかったわけではないんだけど 娘の忘れっぽさ、理解力の染み込む速度を舐めていた… 復習しても初めましての感触… その時は単元を理解するまで頑張って 理解でき… 生き物はドラマチックだけれど、そう単純でもないらしい。 2025-11-15 こんにちは、古古米です。 飛ぶ遺伝子がある。 飛ぶことによって進化したりする。 上手くその環境にあった進化が出来れば生き残れる。 飛ぶ遺伝子を飛ばなくする蓋もある。 蓋をするしないで飛ぶのを抑えたり出来る… 【松江塾親単科】11/12 結局は親だよね!に、できることは夫婦円満と家族の雑談!!! 2025-11-15 こんにちは ほたるいかです。 11/12の親単科 長男がテスト期間中だったため、 泣く泣く(ってほどでもないけれど) 後日受講とした(^^; 今回は真島先生のブログも あまり見れていなかったので、 ゲスト回だったこと… 新しいピラティス体験 2025-11-15 あんにょん(*´︶`*)ノ パーソナルジムに通い始めて、早1年が経ってました。 1年前はピラティスって私の中では主流ではなくて、家から遠方の方にだけあったような感じ。 チョコザッブやカーブスのようなところか、会… 続・カルビー大収穫祭2025に当選しました♪ 2025-11-15 先週、Calbee大収穫祭2025に当たって、じゃがいも2kgとお菓子BOXを頂いた記事を書きました。www.bellbelona39.com Calbee大収穫祭の景品は、エコバッグとお菓子BOXの2種類あるので、エコバッグも欲しいなとその記事… 10/8.15親単科:ヨコマク先生 2025-11-15 ヨコマク先生にはお兄ぃの面談でとペースでお世話になっております。 現実主義とおっしゃっていますが、その通り現状からの希望まで一直線に必要な学習をアドバイスくださいます。 でも、まず子供の今、それがたと… 提出物を忘れないで!そして今回の感想 2025-11-14 副教科が思いのほか難しかった。 感触で難しかった、ということは、他の人も皆難しかったに違いないね。そうらしい。 自分が簡単だと思えば皆も簡単。その逆も然り。 主要科目もやって、副教科も勉強するのは、なか… 早くよくなりますように⭐️ 2025-11-14 テスト前の子が多いからかな。 今日の文系はお休みに。 真島先生お大事に。 早く復活すると良いな😊 旅行先からネネとリアタイしようねーと 楽しみにしてるのだけど😊 でも、どんなときも 授業があろうがなかろうが… 【小3本科】同じ 2025-11-14 こんばんは、あんぱんです。 今日も、真島先生、ボネ子先生ありがとうございます!!! 今日は時間なく、授業始まる前に あんこを置いて少し銀行へ。 🗝️ペナテスト 終わり頃に帰ってきましたが、漫画読んでる💦 見… 親の伴走に思う 2025-11-13 いっぱいやってあげたい気持ちはある。 先週の土日は比較的余裕もあったから、 あいた隙間時間で 一緒に取り組みしたりしたいなぁって 思ってたんだけど 。 。 。 たけのこ母さんのお昼寝タイムと化した 眠たいんだ… 世界一大事なわが子のために【11/12親単科】 2025-11-13 お疲れ様です。 11/12の親単科は、他塾のK先生をゲストにお招きしての塾長対談でした。 オープニングで聞こえてきた 「親の意識しかない」 「親がすべて」 という会話に、一瞬ドキ!!っとなりましたが(笑)、蓋を… 【親単科】前回・今回が私的神回✨️ 2025-11-13 まさに!!! 春先からずっとモヤモヤしていたことがまるっと解決されました!!! 今回と前回で、ウチの兄妹についてのモヤモヤが完全に言語化された私的神回✨️ これが聞きたかったの! 誰にどう相談しても完全解… 【期末テスト終了】1ヵ月以内に追い付かないとだ 2025-11-12 期末テストが終わった。川越より2~3週間ほど早いと思う。 先月からセルフ爆裂に入っていたから、これから追いつきだ。 前回の中間テストでは、セルフ爆裂からの追いつきに苦労したから、 息子は期末テストが終わっ… 【親単科】言いたいことも言えないこんな世の中はPOISON!! 2025-11-12 ごめんなさい! 私も親単科ブログ、溜め込んでますm(_ _)m 今日は久しぶりにオンライン受講できた!! ので、すぐ書き始めました(・ω・)ノ 今日の親単科 社長 と 社長? 塾講師 と 塾講師? なかなか私たち保護者が… これだ!! 2025-11-12 気になる記事を発見💡 「教科書が読めない子」が増加…日本の子どもたちを蝕む“見えない学力低下”の正体(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) https://news.yahoo.co.jp/articles/e0dcee37f2d1aef154d7ef8627f… テトリスの例え 2025-11-11 11/5 親単科 ふりかえり テトリスの攻略法をテストに例えると コツコツ点数稼ぐ→定期テスト型? 高得点狙うなら→実力テスト型? 私の昔を振り返ると定期テスト型。 実力テストや模試で点が取れなくて悩んでいました… 親単科27 定期テスト型と実力テスト型 2025-11-10 親単科、今回のテーマは定期テスト型と実力テスト型!!我が家はモチロン実力テスト型(さんこんはケースバイケースすぎて不明、でも若干実力テスト型??)母とまめさんは完全実力テスト型というか、コツコツできない… 【親単科】酷語を国語へ 2025-11-10 真島先生からの毎日の文章題 読んで 飛躍的に変化があったのは チビコ 文章題を読むこと自体に 抵抗感がなくなってきた 食べ物でも何でも 初見のものに拒否反応を起こしやすい チビコが 読む力の意味 を教えてくれ… 【親単科11/5】面会はツラをあわせる 2025-11-08 こんにちは、カンビンです。 先生の言語化が華麗に繰り広げられた回でした。 ⭐︎定期か実力か 中3クンタンは 定期はそこそこ合わせてくる 実力も、定期から想像を逸脱せず 順当な結果を出してくる あ、「やった事な… 日帰り温泉、丸付け出待ちの母 2025-11-08 長風呂のモグラ&お馬さん 母は先に出て 丸付けしながら出待ち やり直しは鮮度が命 本当はゴロゴロしていたい 【親単科】10月29日 スマホに追いやられる読書時間 2025-11-08 どうも、メガネです。 スマホの影響もあり、中学になり急激に読書時間が短くなったピーナッツです。 スマホ以外でも忙しくしています。 今回の親単科を聞いて、もっと本を読ませたいなぁと思いました。 でも、毎月… 直哉のCV 2025-11-07 今夜解禁だとーー! つい先日、youtube観てたら呪術の声優さんたちが、 わちゃわちゃと、まだ発表はねできないんだけどうっかり言っちゃいそう(笑) とか話してて気になってた~。 そっか、今日かぁ。 私の中では… 親単科 10/29 2025-11-07 はーい! hiro♡です (⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠) 旅行に行ったり航空祭だったり イベントの多い週末のおかげで バタバタでした ヽ⁠༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽⁠ノ おまけに 日曜日の夕方ペッパー君右の頬に発疹が並んで出来てるんです 嫌な予感… … 親単科 10/29 2025-11-07 はーい! hiro♡です (⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠) 旅行に行ったり航空祭だったり イベントの多い週末のおかげで バタバタでした ヽ⁠༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽⁠ノ おまけに 日曜日の夕方ペッパー君右の頬に発疹が並んで出来てるんです 嫌な予感… … 【親単科】「そもそも」を考える 2025-11-07 どうも、ぽん吉です✋️ 11月5日にあった親単科&夫婦ラジオの感想です。 今回のテーマは「自分の子は定期テスト型か実力テスト型か!!」についてでした。 私は完全な「定期テスト型」、 ぱぱ吉は「実力テスト型… 【秋を楽しんできた】秩父にレッツゴー!熊に遭遇しませんように! 2025-11-06 お天気も良いし、麺介からリクエストがあった 秩父に行ってきました! 至る所にダルマさんが😂 秩父神社⛩️ なんだか御利益がある500円の湧水。 鉄の味がする。って言ってたな💦 紅葉はもう一息🍁 趣のある建物。川… 感謝の気持ちは変わらない 2025-11-01 ブログお休み中で みなさんのブログはほぼ読めていないし おぷちゃも追えていない・・・ そうでなくても、静観するのがよしと(何となく)されていそうな中 ブログ更新するのはどうなんだろう という気持ちに この… ◾️10/22親単科 マッキーの巻 2025-10-30 モモンガです(0^.^0^) 今回の親単科ゲストは数オリマッキー! どうしても脳内で懐かしの「ヌーブラヤッホー」のリズムで再生されてしまう▶️わかる人いる?失礼すぎてごめんなさい💦 数学強者の頭の中覗き見🫣 数… ぼっちの夕方【チャイルドライン】に電話した 2025-10-04 何か困ったことがあったら チャイルドラインにかけてごらん。 家の固定電話のある位置に チャイルドライン(子供悩み相談窓口電話) のカードを貼ってある。 それが本当に役立った日があった! この間、同じ野球チー… ブログの引越し 2025-09-30 こちらにブログは引越します。 https://nipponnoshokutaku.com/ スガ氏ありがとうございます 2025-09-30 今回の国語のペナテで、辶(しんにょう)の点がなくてマイナス1になってしまいました。 文字の位置、全部合ってるのに、、、、そこかいっ!!!って(^_^;) 「まあ、スガ氏が採点だったし、次気をつけよう」 なんて反省… 20250924_松江塾・親単科 2025-09-24 ゴリ犬父です。 今夜も松江塾・親単科を受講。先週に引き続き塾生保護者から募集したお悩み相談室。今回は割と高校生にまつわるエピソード多めでした。 思い出す限りつらつらと。 高校生になった子どもの勉強を見る… 【夫婦旅】結婚26年目にして初めて星空を見た 2025-08-22 こんにちは。 ミチルです。 <(^) 33 アンの今年の夏休みにやりたかったこと おばあちゃんちに帰省&USJ、 中学時代の練習仲間とプール、 部活の大会、 高校の友人と浴衣を着て花火を見に行く、 全部終えて、 ア… 追いつき頑張り中です〜 2025-08-03 おはようございます☀くるみです☺️ 今年の夏期講習は、後日受講にお世話になります! 色々な予定と夏期講習日程被ってて💦 後日受講システムありがたいです✨ 学校行事で2日分+2時間授業の日に忘れてしまって💦計3… 【塾】対面8回目 2025-08-01 夏休み! 8回目の対面! 先生方のオーラを浴びて、やる気が出た! 英語の授業 フォニックス 真島先生「フォニックスのゲームが楽しい人? 楽しいと感じる君たちは中学になればバッキバキに英語ができるようになって… 夏、小休止、ゆっくりと。 2025-07-25 先日 ブログを始めて2年が経ちました 体調を崩して 更新が出来なかったり いろいろあったものの 何とか続けることが出来ました (天才も、麗しい母も笑 存在しないブログ、 塾ブログとはほど遠いにも関わらず いつ… 【親単科】コミュニティの大切さ 2025-06-16 きーすです。 過去2回にわたり子供のコミュニティはとても重要なことだと学びました。 いくつかのコミュニティに属しているけれど、今のところ話を聞いている限りトラブルに巻き込まれている感じではない(ちょっと… 地頭が良い子の育て方を親単科で考えさせられる 2025-03-19 今日は水曜じゃないか! 親単科記事アップしてなーい。 今回は「地頭」についてでした。 この「地頭」とは何ぞや「地頭が良い」とはの質問。 私は「一を聞いて十を知る」人だと思いました。 社会に出てから色々な人… 迷走の末 2025-02-05 またまた久しぶりのブログです。 10月末 こりこ1号 高校行かない!宣言から、 進路に迷走が続き、ははのキャパを超えました。 ブログを書く余裕もまったくありませんでした。 紆余曲折を経て、 こりこ1号、高等専修… 最近の長女小4 2025-01-26 11月に長女ちゃんと3世代旅行から戻ってから、全くブログ書かず、、、…( ´-`) というより、長女と本当に接点が無く、ほぼ会話していない。 おかえりー、とか、ただいまとか、おはよう、とか宿題やった?とか そのく… あおたろう、そろそろトイトレにチャレンジしたい 2025-01-20 あけましておめでとうございます🎍 本年もよろしくお願い致します🙇‍♀️ 年明け1つ目の投稿が排泄の話で申し訳ないのですが💦 現在3歳7ヶ月のあおたろう。 未だ完全におむつです。 予告も後告もなし。 トイトレの絵… 社会の縮図である学校で生活するということは・・・🏫実体験で「うなずき」への気づき 2024-11-21 こんにちは すずです。 すーこさん、 今頃ちょっと遅いですが 「うなずき」に関しての気づきがありました。 suzu1518.hatenablog.com 当初予定されていた 小学生へのプレゼンの日が 雨で延期になり、 少し前に小学…

番外編